かおごはん(刺身盛り合わせとすじこ丼)

かおごはんタイトル画像、ショッキングピンクとピンク
スポンサーリンク

かおごはん1品目

おしながき
刺身盛り合わせ(ピエロ?)

かおごはん「刺身盛合せ」

スーパーで刺身盛り合わせを買ってみた。刺身の盛り合わせを買うと大根などのツマと一緒に入っている独特な形の赤い海藻は何なのだろう。ちょっと調べてみた。

赤トサカ青トサカ白トサカ

なんだか早口言葉みたいだけど、刺身のツマと一緒に入っている赤い海藻はトサカノリという海藻で名前の通り形状がニワトリのトサカに似ている事からこの名称になった。赤いのは赤トサカと呼ぶそうだ。赤い色は天然の色で、これを湯通しすると緑色に早変わり、これを青トサカを呼ぶ。そしてトサカノリを食用石灰処理を何度も繰り返すと白色になる。これを白トサカと呼ぶ。ワカメなどの海藻と同じようにミネラルと食物繊維が豊富。

トサカノリは彩り

トサカノリは大根やシソなどツマの役割である抗菌作用で食中毒予防になるような事は無く、赤トサカ、青トサカ、白トサカと色味が豊富で刺身を引き立てる役割、彩りとして使われるそうだ。他にもツブツブした食感の芽紫蘇や独特の香りのあるボウフウなどが彩りで使われる事が多いそう。

ピエロ?刺身?

刺身を買ってもプラスチックのパックに入ったままだと味気ないので、かおごはんにして楽しくします。刺身のツマを平皿に敷き詰めます。マグロを口の位置、アジを頭、あとは適当にシソ、ハマチ、イナダを並べ、口のマグロの上にイカ。身体部分に縞模様にイカ。食用菊を鼻と赤トサカを目に配置したらピエロ?不思議なキャラクターかおごはんの出来上がりです。

かおごはん2品目

おしながき
すじこ丼(ガイコツ?)

かおごはん「すじこ丼」

熱々ご飯にほんの少しの筋子醤油漬けがあれば、これだけでご飯一杯でも食べられます。朝や起き抜けの用事があって時間無いときは、これに味噌汁でかき込んで手軽に食事をとる事もあります。

DHAとEPAが豊富

よく筋子やイクラはコレステロールが高いので健康診断などで悪玉コレステロール値が高い時などは食べるのを控えると思いますが、筋子にはDHA(ドコサへキサエン酸)とEPA(エイコサぺンタエン酸)が非常に多く含まれていて、これらの成分には動脈硬化や心筋梗塞、糖尿病など生活習慣病の予防になると言われています。食べすぎは禁物ですがコレステロール値が問題なければ意識して食べる事も良いですね。

ガイコツ筋子ごはん

ご飯に筋子を乗せるだけだけど、ただ乗せるよりも顔になっていたほうが楽しいので、かおごはんにします。玄米ご飯をご飯茶碗に入れ菜箸で口の部分に穴を開けます。筋子を目の位置、薬味のネギを鼻と頭に配置すれば、ガイコツ?キャラクターかおごはんの出来上がりです!

イラストレーター
キャラクターデザイナー
プクムク/pukumuku


スポンサーリンク