漫才のようなLINEスタンプ
漫才のように片方がボケ、もう片方がツッコミ役のキャラクターのいるちょっと変わった面白いLINEスタンプを作ろうと思った。LINEでコミュニケーションしている時に、それは違うだろ!と突っ込みたい時とか、話題が急に無くなってしまって、ワンクッション置きたいときとかにボケたいときとか、そういった用途に使えるLINEスタンプを作りたいと思った結果。「ボケ&ツッコミたこさん」を作ってみた。
Lineスタンプ「ボケ&ツッコミたこさん」
大阪弁のキャラクター
漫才といったらイメージしたのは大阪弁で話していると、漫才ぽいかなと思い、大阪弁で話すキャラクターを作ろうと思った。さて何をモチーフにしたキャラクターにしようか。いろいろ考えてみた。
漫才ぽいキャラクターってなんだろうか
LINEスタンプのキャラクターでどんなキャラクターを作ったら漫才ぽい感じになるのか、あれこれ考え大阪から連想していた、そういえば大阪に旅行などで行くと、よく美味しいたこ焼き屋さんが沢山あることを思い出した。タコ焼き!タコのキャラクターがピッタリだろ思ったのでした。
2匹のタコのキャラクター
漫才のボケツッコミの掛け合いって息がピッタリでないと、あのタイミングや間を作ることは出来ないと思い、タコのキャラクターが2匹いたほうがいいと思った。タコと別のキャラクターだったら一心同体な息のあったイメージが作りにくいと思ったからだ。
タコの配色は赤と黄色
色に関してもツッコミが赤。ボケが黄色にしてみた。これには意味がある。赤は色彩心理で情熱や、怒り、活発で熱いイメージがあるからだ、これはツッコミのイメージにピッタリな色だと言える。黄色は色彩心理では明るく楽しい、ひょうきんで可愛らしいイメージだ。これもツッコミのイメージにピッタリな色だと言える。こうしてキャラクターの色を選んでいった。
ボケる言葉ツッコむ言葉を選ぶ
キャラクターのモチーフ、配色も決まったら、どんなツッコミをしたら面白いだろうか。そう考えていろいろなツッコミを書きだしてみた。なんでやねん。もうええわ。わけわからん。しゃあない。おもろいわ。おおきに。などどんどん出てくる、そこで厳選して40種類の言葉をシチュエーション別に選んで使いやすいLINEスタンプになるように心掛けた。あとは表情と言葉が一致するようにイラストを描いて、ちょっと変だけど面白くて使いやすいボケツッコミのLINEスタンプが完成したのでした。
よろしければ「ボケツッコミたこさん」ご覧下さい。
イラストレーター
キャラクターデザイナー
プクムク/pukumuku
スポンサーリンク