歴史のある建物がいっぱい
絵本やイラストの資料にしようと古い趣のある建物や生活用具、レトロな小物などを調べていたら偉人の家や古民家など歴史的な建築物が多数展示されている「江戸東京たてもの園」という場所があったので、行ってみる事にした。
江戸東京たてもの園は東京都立小金井公園の一角にある。さっそく中央線で武蔵小金井駅からバスで小金井公園まで向かう。平日なのに人が多いと思ったら桜の季節で小金井公園へお花見に来ている人が多いみたいだった。
住所:東京都小金井市桜町3-7-1
アクセス:JR中央線「武蔵小金井」駅北口から2番、3番のりば西武バスで「小金井公園西口」下車 徒歩5分
西武新宿線「花小金井」駅「武蔵小金井駅行き」のバスに乗車。「小金井公園西口」下車 徒歩5分
JR中央線「東小金井」駅よりバス6分
営業時間:4月~9月:午前9時30分~午後5時30分。10月~3月:午前9時30分~午後4時30分
入館料金:一般:400円。65歳以上の方:200円。大学生(専修・各種含む):320。高校生・中学生(都外):200円。中学生(都内在学または在住)・小学生・未就学児童 :無 料
江戸東京たてもの園正面入口
バス停から歩いて5分くらいで江戸東京たてもの園へ到着。入口にはスタジオジブリの宮崎駿さんデザインのマスコットキャラクター「えどまる」の看板があります。正面入口にから入ると館内左は江戸東京たてもの園の歴史などの展示物、右は館内カフェと土産物売り場。正面には受付とチケット売り場がある。チケットを購入すると正面に展示室と屋外に出ると広場になっていて、西ゾーン、センターゾーン、東ゾーンにわかれている。
西ゾーンが武蔵野の農家、古民家、山の手の住宅。センターゾーンが偉人など邸宅を展示する歴史的建造物ゾーン。東ゾーンは下町の町並みが再現されたゾーンになっている。まずは歴史を順に遡るために西ゾーン、センターゾーンから見ていく。
農家
西ゾーンには江戸時代後期、多摩郡野崎村の農家。八王子千人同心組頭の家、江戸後期の郷士組頭の屋敷。などがある。春のポカポカ陽気で梅や桜の花が綺麗に咲いていて歩いていて気持ちいいね。
囲炉裏
建物は中に入って見ることが出来るものが多い。農家の家の中も完全に再現されていて囲炉裏にも火が灯っている。
土間のかまど
農家の入口すぐに土間がありかまどや炊事場がある。こんな大きなかまどでご飯炊いたら美味しそうだ。
農家のトイレ
昔の農家のトイレって木で出来ているんだね。絵本やイラストの資料に参考になるね
農家のトイレ
こちらもトイレ、下には瓶が置いてあったので、肥料として活用するんだろうね。
井戸
井戸は土間の勝手口から出てすぐのところにあった。生活導線を考えて井戸や土間、建物の構造が考えられているんだね。
かまど
こちらの釜戸には火がついていた。片方でご飯炊いて、もう片方で調理するんだろうね。
デ・ラランデ邸
デ・ラランデ邸はドイツ人建築家ゲオルグ・デ・ラランデの邸宅。
デ・ラランデ邸は1914年(大正3年)にデ・ラランデが死去した後、1956年(昭和31年)カルピス株式会社の創業者三島海雲の邸宅として使われ、三島海雲の死後は三島食品工業株式会社の事務所として1999年(平成11年)まで使用されたそうだ。そして2013年4月20日に江戸東京たてもの園に復元公開されたそう。
デ・ラランデ邸はカフェ「武蔵野茶房」という名称でカフェにもなっているのだが、ちょうど昼時で混んでいて1時間待ち、また来ることがあればカフェにもいってみよう。座席数:屋内約30席、屋外テラス約30席
三井八郎右衞門邸
財閥三井本家の邸宅。 第二次大戦終戦後に京都から港区麻布に移築された三井邸。天井の装飾がとても凝っていた。
シャンデリアも素晴らしいね。
三井邸から庭を望む。ちょうど桜の季節なので庭は桜吹雪が舞っていて綺麗だった。
照明もとても美しい
ボンネットバス
このボンネットバス元は航空自衛隊の使用車両で映画で使用するために塗装されたそうだ。以前は江戸東京たてもの園の敷地内を遊覧運行していたそうだが、老朽化のために2011年から運行していないそうだ。
常盤台写真館
常盤台写真館は建物の一角がアールになっているのが特徴的でモダンな建物だ。この建物は昭和初期の地常盤台に建てられた写真館で被写体が撮影しやすいよう直射日光が直接入らないよう北側から間接光が入るように設計されているそうだ。
風呂
とても木で出来た小さな風呂。時代を感じさせるね
写真館の撮影ブース。イスや背景などモダンだね。
これでライティングしていたのだろうか。
この風呂はコンパクトでかわいい
前川國男邸
前川國男はル・コルビュジエ、アントニン・レーモンドに師事。モダニズム建築の建築家。左右対称シンプルで素晴らしい邸宅だ
前川國男邸の室内。ロフト付きで窓からの採光や吹き抜けが素晴らしい。とても戦前の建物だとは思えない内装だ。
ユニットバスも今風でモダン。これも戦前の建築にとても見えない
キッチンも機能的で使いやすそう
オーブンかな?とても戦前に作られたように見えないね。
江戸東京たてもの園へ行く2へ続く
イラストレーター
キャラクターデザイナー
プクムク/pukumuku
スポンサーリンク