かおごはん(ホットサンドとお茶漬け)

かおごはんタイトル画像、緑色
スポンサーリンク

かおごはん1品目

おしながき
目玉焼きとキャベツのホットサンド(おじさん?ロボット?)

kaogohan69

野菜が沢山食べられる

食パンを買ってくるとホットサンドをよく作ります。簡単に作れるしギュッとサンドしてしまえばかなりの量の野菜や具材を入れて食べる事が出来るからです。野菜不足だなと思うときは食パン二枚にケチャップと粒マスタードを塗ってキャベツ山盛りチーズたっぷりのシンプルなホットサンドを作るとキャベツの甘みがあって野菜不足も補えて良いです。

名前が違う

ホットサンドはイタリアン、アイリッシュなど具材によって名前が違うらしい、イタリアンは生ハム、チーズ、バジルなどが入ったホットサンド。アイリッシュは主にコンビーフやキャベツが入ったホットサンドと言うらしい、知らなかった。いつも適当にキャベツや玉子、肉などその時々の冷蔵庫の在庫状況を見ながら具材を選んでいたので、今度はイタリアンやアイリッシュなどの具材をレシピ通りに入れて作っても美味しそうだ。

ロボットホットサンド

普通に食べるより顔にしたほうが楽しいので今日もかおごはん。ケチャップで味付けして、目玉焼きとキャベツとチーズのホットサンドを作った。半分に切ると美味しそうな香りがする、付け合わせにポテトサラダとフライドポテトも作ったのでこれらを利用して顔にしよう。まず人参を目にする、頭にポテトサラダ、顔の表情にフライドポテトを配置したら、ロボットみたいなおじさんみたいなキャラクターかおごはんの出来上がり。

かおごはん2品目

おしながき
鮭のお茶漬け(ちょっと困り顔)

kaogohan65

冷蔵庫にあるものでお茶漬け

時間がなくて急ぐときはお茶漬けにすると素早く出来て便利。ビン詰めのほぐし身鮭や昆布、佃煮、ネギ、胡麻、海苔など冷蔵庫にあれば適当に入れて、ほんだし、わさびを少々、あとはお茶(時間がないときはお湯)を掛けたら出来上がり。ささっとかき込んで食べれば忙しい時にも簡単に作れて食べる事が出来るのでよく作ります。

出汁や白湯によって名前が違う

お茶漬けはお湯やお茶、出汁によって呼び名が違う。白湯を掛けたものは湯漬け、出汁をいれたお茶漬けは出汁茶漬け、お茶漬けではないが、お粥状にしてお茶を入れたのは茶粥。

ちょっと困り顔お茶漬け

普通にお茶漬けにしても美味しいが、顔にしたほうが楽しいので今日もかおごはん。ご飯を真ん中に盛って口部分に穴をあけ、そこに鮭フレークを入れる、頭に胡麻昆布とネギを散らし、目と鼻にはあさりの佃煮を置く、出汁とお茶を回しかければ、ちょっと困り顔のキャラクターかおごはん出来上がり。

イラストレーター
キャラクターデザイナー
プクムク/pukumuku


スポンサーリンク