日本の色・鬱金色(うこんいろ)

日本の色・黄・茶系の色「アイキャッチ」
スポンサーリンク

日本の色・鬱金色(うこんいろ)芥子色(からしいろ)

電子書籍絵本やイラストを作るときに絵の印象を位置付けるために色彩心理に合う色を配色してきているが、日本には実に多くの色と色の名前があるので伝統色について調べてみることにした。今回は鬱金色(うこんいろ)芥子色(からしいろ)

鬱金色(うこんいろ)

日本の色・黄・茶系の色「鬱金色」

カレーなどの香辛料として有名な鬱金(ウコン)。インドや熱帯、亜熱帯地方を中心に栽培される鬱金。鬱金にはクルクミンという肝臓を守る強壮作用や止血など、昔から漢方などにも用いられてきました。

鬱金の根茎の部分からは鮮やかな黄色の染料ができます。日本には室町時代に伝わり主に沖縄で栽培され、木綿などに鮮やかな黄色い鬱金色に染められた布は江戸時代、子供の着物や風呂敷などに使われて、庶民にとてもなじみのある色の一つとなっていたようです。

江戸時代の庶民の鮮やかな黄色い鬱金色の風呂敷や子供の着物などをイメージすると鮮やかに心に残りますね。

芥子色(からしいろ)

日本の色・黄・茶系の色「芥子色」

鬱金と同じように香辛料として有名な芥子(からし)。アブラナ科の多年草である芥子菜。春になると小さな黄色い花が咲き、その種子を細かく砕いて水を加えながら練ったものがよく食卓などにのぼる練り芥子。この芥子色という色は比較的近代に入ってから多く用いられた色で和装でも洋装でも使いやすくモダンなコーディネートに使える色です。

明治、大正時代などモダンな女性が芥子色の衣装を着こなすシーンをイメージをすると印象深い色ですね。

イラストレーター
キャラクターデザイナー
プクムク/pukumuku

pukumuku絵本はいろんなテーマで描いています

みなさんは子供のころ読んだ絵本を覚えているでしょうか?私は子供のころに読んだ絵本から沢山の事を学びました。子供のころは何故?何?など沢山の知識欲や好奇心がいっぱいです。なぜ空は青いの?星が動くの?なんで虫は幼虫、サナギ、成虫になるの?いろんな動物の鳴き声や生き物のウンチの形、世界中のあいさつや風習、なんで?これはなに?そんな様々な何故?何?に応えてくれたり、素敵なファンタジーや空想の世界につれていってくれたのも小さな頃に読んだ絵本でした。それは私が大人になった今でも絵本から得た沢山の知恵や知識は生き続けています。そしてこれから子供達の進む先に私の絵本で、新しい世代の子供達へ知恵や知識のバトンを繋ぎたい、そんな想いで描いています。

pukumukuの絵本が世界中の子供たちの心にとどまり続ける事を願っています。

pukumukuのKindle電子書籍絵本よろしければご覧下さい。
pukumukuehonpukumuku/プクムクのオリジナル電子書籍えほん


スポンサーリンク